2023年06月04日
伊勢うどんのちとせ & 外宮〜名古屋・伊勢の旅②
旅の二日目は待ちに待った伊勢神宮へ。名古屋市から伊勢市までJR快速みえで移動(約1時間50分)

お昼頃に到着したので、伊勢うどんのちとせでオヒルゴハン。コチラは伊勢うどん発祥のお店として知られていて、人気番組「孤独のグルメ」の五郎さんも訪れた有名店。レトロな外観に期待が高まります

メニューです

ワタシは五郎さんが注文した肉月見伊勢うどん(930円)を注文

柔らか麺に醤油ベースの黒いスープの特徴のあるうどん。牛肉と生卵で贅沢な一品です

ヨメは鳥なんば伊勢うどん(710円)。甘辛の鳥肉が

柔らかうどんはアリですね。美味しかった~
伊勢神宮の参拝は「外宮先祭」といって外宮(げくう)から始める習わしになっています。外宮は正宮と4所の別宮、その他の宮社から成り立っていて、正宮の豊受大神宮(とようけだいじんぐう)は衣食住や産業の守護神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)が祀られています。
鳥居をくぐって玉砂利を踏み締めて参道を歩くと清々しい気持ちになります。


正宮 豊受大神宮で参拝

別宮の多賀宮、土宮、風宮を参拝。ヨメが思い出したという僧侶西行さんの句。「何事のおはしますかは知らねども かたじけなさに涙こぼるる」。

参拝の後は赤福外宮前店でおやつタイム

伊勢に来たら赤福。赤福盆と抹茶と珈琲

ホテルにチェックインした後は温泉に浸かって夜に備えます

20130914 外宮



お昼頃に到着したので、伊勢うどんのちとせでオヒルゴハン。コチラは伊勢うどん発祥のお店として知られていて、人気番組「孤独のグルメ」の五郎さんも訪れた有名店。レトロな外観に期待が高まります


メニューです


ワタシは五郎さんが注文した肉月見伊勢うどん(930円)を注文


柔らか麺に醤油ベースの黒いスープの特徴のあるうどん。牛肉と生卵で贅沢な一品です


ヨメは鳥なんば伊勢うどん(710円)。甘辛の鳥肉が


柔らかうどんはアリですね。美味しかった~

伊勢神宮の参拝は「外宮先祭」といって外宮(げくう)から始める習わしになっています。外宮は正宮と4所の別宮、その他の宮社から成り立っていて、正宮の豊受大神宮(とようけだいじんぐう)は衣食住や産業の守護神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)が祀られています。
鳥居をくぐって玉砂利を踏み締めて参道を歩くと清々しい気持ちになります。


正宮 豊受大神宮で参拝


別宮の多賀宮、土宮、風宮を参拝。ヨメが思い出したという僧侶西行さんの句。「何事のおはしますかは知らねども かたじけなさに涙こぼるる」。

参拝の後は赤福外宮前店でおやつタイム


伊勢に来たら赤福。赤福盆と抹茶と珈琲


ホテルにチェックインした後は温泉に浸かって夜に備えます


20130914 外宮
