てぃーだブログ › 島ノートOKINAWA2 › 日々のこと ›  › ソトゴハン › 洋食 › クックハル (Cookhal) / アグリパークのカフェ

2022年06月21日

クックハル (Cookhal) / アグリパークのカフェ

名護市の目的地はなごアグリパークおうち アグリパークは農業の6次産業化と観光を融合した総合施設。農家さんが自分たちの育てた農作物を、加工や流通・販売まで一貫で行っています。飲食店やショップ、温室などがあって、やんばるの農産物を楽しめるお気に入りの場所です。
クックハル (Cookhal)  / アグリパークのカフェ

ワタシ達はおやつタイムで施設内にあるカフェクックハル食事
クックハル (Cookhal)  / アグリパークのカフェ

店内ではやんばるスパイスやピクルス、野菜が販売されていますUP
クックハル (Cookhal)  / アグリパークのカフェ
クックハル (Cookhal)  / アグリパークのカフェ

ローゼルのチーズケーキ(432円)と紅ふうき紅茶。器もステキカフェ
クックハル (Cookhal)  / アグリパークのカフェ
クックハル (Cookhal)  / アグリパークのカフェ

ピタンガとフィノッキオとディルシードのマフィン(378円)ショートケーキ
クックハル (Cookhal)  / アグリパークのカフェ

ヤンバルの野菜を使った料理が人気のお店ですがスイーツもバツグンに美味しかった〜ハート




次はアグリショップ しまちゅららでお土産を購入。欲しい商品がたくさんあって、テンションが上がりますリボン
クックハル (Cookhal)  / アグリパークのカフェ
クックハル (Cookhal)  / アグリパークのカフェ


アグリパークを楽しんだ後は恩納村の宿泊場所へ向います車


同じカテゴリー(日々のこと)の記事