2023年10月19日
とんかつの店 ながた 〜【ブログ引越のお知らせ】
サイトの容量がいっぱいになったので、新たにブログを作成しました。タイトルは島ノートOKINAWA3(https://shimanote.ti-da.net)。明日から新しいブログを開始しますので、よろしければ遊びに来てください。
さて、本ブログ最後の記事は地元の名店とんかつの店ながたです
那覇市長田にあるとんかつの店 ながたに久しぶりにランチに行ってきました。コチラはランチタイムには行列ができるほどの老舗の人気店。この日はどうにかカウンターに座れました

メニューです


丼気分だったのでかつ丼(1,000円)を注文

専門店のサクサクとんかつに甘辛タレと絶妙な硬さの卵。シンプルですが完成度の高いかつ丼です


豆腐のお汁。しっかり鰹出汁と優しい豆腐が体に染み渡リマス

数あるとんかつ店の中で、ワタシ的にはコチラがナンバーワン
。地域に愛されている良店ですので、これからも頑張って欲しいです

さて、本ブログ最後の記事は地元の名店とんかつの店ながたです

那覇市長田にあるとんかつの店 ながたに久しぶりにランチに行ってきました。コチラはランチタイムには行列ができるほどの老舗の人気店。この日はどうにかカウンターに座れました


メニューです



丼気分だったのでかつ丼(1,000円)を注文


専門店のサクサクとんかつに甘辛タレと絶妙な硬さの卵。シンプルですが完成度の高いかつ丼です



豆腐のお汁。しっかり鰹出汁と優しい豆腐が体に染み渡リマス


数あるとんかつ店の中で、ワタシ的にはコチラがナンバーワン


2023年10月18日
チキンとかぼちゃのクリーム煮 & リメイククリームシチュー 〜【ブログ引越のお知らせ】
サイトの容量がいっぱいになって来たので、新たにブログを作成しました。タイトルは島ノートOKINAWA3(https://shimanote.ti-da.net/)。近日中に新しいブログに引越しますので、よろしくお願いします
チキンときのことかぼちゃのクリーム煮、豆と野菜のサラダ

鶏もも肉、かぼちゃ、エリンギ、しめじ、人参、玉ねぎのたっぷり具材をアーモンドミルクなどでじっくり煮込んでいます。鶏もも肉はレシピの1、5倍の量で食べ応えがあります。コレはウマッ

カットサラダとミックスビーンズ

翌日はリメイククリームシチューと豆と野菜のサラダ

かぼちゃを潰してアーモンドミルクと小麦粉でトロミをつけて、美味しいシチューの出来上がり

チキンとかぼちゃは相性バッチリ





鶏もも肉、かぼちゃ、エリンギ、しめじ、人参、玉ねぎのたっぷり具材をアーモンドミルクなどでじっくり煮込んでいます。鶏もも肉はレシピの1、5倍の量で食べ応えがあります。コレはウマッ


カットサラダとミックスビーンズ


翌日はリメイククリームシチューと豆と野菜のサラダ


かぼちゃを潰してアーモンドミルクと小麦粉でトロミをつけて、美味しいシチューの出来上がり


チキンとかぼちゃは相性バッチリ



2023年10月17日
ラーメン屋 あさひ / お洒落なカフェ風ラーメン店
那覇市長田にあるラーメン屋あさひに平日のランチに行ってきました

カフェ風のおしゃれな店内。12時前でしたが、ほぼ満席で大半が女性客。ワタシが入店した後に入り口で待っているお客さんもいて大盛況でした。元々人気のあるお店ですが、こんなに混んでいるのは初めてでした

ラーメンとセットのメニュー


ワタシはあっさり正油ラーメン(630円)のギョーザセット(320円)を注文

トントロチャーシュー、煮卵、わかめ、長ネギがトッピングされたシンプルなビジュアル

大好きなぷりぷり縮れ麺に深みのあるあっさり正油スープ。コレはウンマイ


ギョーザは小ぶりですがパリッと焼かれた美味しい奴


コチラでワタシの一番はこってり味のトロうま塩らーめんなのですが、あっさり味も甲乙つけ難いのです。ということで結局どれも美味しいのです。これからも定期的にオジャマしたいと思います


カフェ風のおしゃれな店内。12時前でしたが、ほぼ満席で大半が女性客。ワタシが入店した後に入り口で待っているお客さんもいて大盛況でした。元々人気のあるお店ですが、こんなに混んでいるのは初めてでした


ラーメンとセットのメニュー



ワタシはあっさり正油ラーメン(630円)のギョーザセット(320円)を注文


トントロチャーシュー、煮卵、わかめ、長ネギがトッピングされたシンプルなビジュアル


大好きなぷりぷり縮れ麺に深みのあるあっさり正油スープ。コレはウンマイ



ギョーザは小ぶりですがパリッと焼かれた美味しい奴



コチラでワタシの一番はこってり味のトロうま塩らーめんなのですが、あっさり味も甲乙つけ難いのです。ということで結局どれも美味しいのです。これからも定期的にオジャマしたいと思います

2023年10月16日
ガパオライス & 汁なし坦々麺 ガパオリメイク
ガパオライス、ブロッコリークリームスープ by Yome 

豚ひき肉、赤パプリカ、ピーマンのガパオソースに目玉焼きをのせたカラフルなガパオライス。ナンプラー、バジル等のエスニックなお味がGOO〜

目玉焼きを崩して混ぜ混ぜしていただきます

インスタントのブロッコリークリームスープ

ガパオライスのリメイク汁なし坦々麺

ライスヌードルを使った坦々麺。ガパオソースに醤油、お酒、ニンニク、しょうがを加えたパンチのある坦々ソースを乗せて、ゆで卵をトッピング

ライスヌードルの食感と辛旨の坦々ソースがマッチして、、、これは、ウンマ〜イ


今回はナディアのレシピを参考に作りました。このサイトは結構イイのでよく利用しています


豚ひき肉、赤パプリカ、ピーマンのガパオソースに目玉焼きをのせたカラフルなガパオライス。ナンプラー、バジル等のエスニックなお味がGOO〜


目玉焼きを崩して混ぜ混ぜしていただきます


インスタントのブロッコリークリームスープ


ガパオライスのリメイク汁なし坦々麺


ライスヌードルを使った坦々麺。ガパオソースに醤油、お酒、ニンニク、しょうがを加えたパンチのある坦々ソースを乗せて、ゆで卵をトッピング


ライスヌードルの食感と辛旨の坦々ソースがマッチして、、、これは、ウンマ〜イ



今回はナディアのレシピを参考に作りました。このサイトは結構イイのでよく利用しています

2023年10月15日
田舎 公設市場南店 / 沖縄で一番安いソーキそば(たぶん)
牧志公設市場界隈で昼のみをした後、ディープなアーケード街にある田舎 公設市場南店に遅めのオヒルゴハンに行ってきました。オススメのソーキそばが480円という破格のお値段です

レトロな店内。壁にメニュー札が貼られています

ワタシはオススメのソーキそば(480円)を注文。想像以上の大きさのソーキと麺の量にびっくり

麺は大好きな亀浜製麺の細麺、動物系のパンチのあるスープは昔ながらの懐かしい味です

ソーキは赤身部分がしっかり、軟骨部分がトロトロで、ウンマーイ

コチラに来る前に近くにある牧志そばの前を通ったのですが、「沖縄一安いソーキそば」の幟から「安い」が消されていました。店外のメニューを見るとソーキそばが550円に値上がり(7月に価格改定したそうです)。このご時世で価格維持が困難だったのでしょうね。

その中で田舎はワンコイン以下で頑張っていて、沖縄そば専門店の中で一番安いソーキそばだと思います。お値段だけでなく、ソーキ・スープのクオリティが高いのはスゴッ!。これからも頑張って欲しいです


レトロな店内。壁にメニュー札が貼られています


ワタシはオススメのソーキそば(480円)を注文。想像以上の大きさのソーキと麺の量にびっくり


麺は大好きな亀浜製麺の細麺、動物系のパンチのあるスープは昔ながらの懐かしい味です


ソーキは赤身部分がしっかり、軟骨部分がトロトロで、ウンマーイ


コチラに来る前に近くにある牧志そばの前を通ったのですが、「沖縄一安いソーキそば」の幟から「安い」が消されていました。店外のメニューを見るとソーキそばが550円に値上がり(7月に価格改定したそうです)。このご時世で価格維持が困難だったのでしょうね。

その中で田舎はワンコイン以下で頑張っていて、沖縄そば専門店の中で一番安いソーキそばだと思います。お値段だけでなく、ソーキ・スープのクオリティが高いのはスゴッ!。これからも頑張って欲しいです

2023年10月14日
一軒目 / 昼呑みの人気店
那覇市松尾・牧志公設市場界隈で休日の昼のみ。最初は居酒屋一軒目へ。店主Ryozoさんのお人柄と美味しい料理が人気のお店です。この辺りは昭和レトロな雰囲気が味わえて、昼呑みができるお店がたくさんあるお気に入りの場所です

料理のメニュー(一部)

一軒目オリジナルのレモンサワー。甘さ控えめでキリッとした味で、、コレはウマ〜

アグーのラフテー(680円)。レベルの高い本格的なラフテーです


チキン南蛮(680円)。アゲアゲめしでも紹介された料理だそうで、柔らかチキンとオリジナルタルタルソースが絶品です


一軒目は今年で10周年。7月には周年祭も盛大に行われました。栄町に2号店の二軒目を開店させて、、次は三軒目も構想しているそうで、ますますパワーアップしています



料理のメニュー(一部)


一軒目オリジナルのレモンサワー。甘さ控えめでキリッとした味で、、コレはウマ〜


アグーのラフテー(680円)。レベルの高い本格的なラフテーです



チキン南蛮(680円)。アゲアゲめしでも紹介された料理だそうで、柔らかチキンとオリジナルタルタルソースが絶品です



一軒目は今年で10周年。7月には周年祭も盛大に行われました。栄町に2号店の二軒目を開店させて、、次は三軒目も構想しているそうで、ますますパワーアップしています


2023年10月13日
旬の秋カツオの刺身 & アジフライ
秋カツオの刺身・チキン唐揚げ(二人分)、豚バラ・青梗菜のみそ汁 by Yome 

水にさらして辛味をとった薄切り玉ねぎの上に艶々の秋カツオの刺身。脂がのってオイシーです

炒り胡麻、すり胡麻、ニンニク、醤油などで作った特製のタレが抜群に合います

スーパーのお惣菜の骨つきチキンの唐揚げ

青梗菜、豚バラ肉のみそ汁。これオイシー

アジフライ、ウンチェー炒め、もずく酢、かきの木茸のみそ汁

メインのお皿にアジフライとウンチェー炒め

スーパーのお惣菜のアジフライは結構レベルが高くて
カルディで購入したいぶりがっこタルタルソースと相性バッチリ

沖縄のお野菜のウンチェーは炒め物にするとウンマイのです

もずく酢はニンニク派

かきの木茸、豆腐、わかめのみそ汁


宮古島の東平安名崎は秋の気配〜zumi Photos



水にさらして辛味をとった薄切り玉ねぎの上に艶々の秋カツオの刺身。脂がのってオイシーです


炒り胡麻、すり胡麻、ニンニク、醤油などで作った特製のタレが抜群に合います


スーパーのお惣菜の骨つきチキンの唐揚げ


青梗菜、豚バラ肉のみそ汁。これオイシー


アジフライ、ウンチェー炒め、もずく酢、かきの木茸のみそ汁


メインのお皿にアジフライとウンチェー炒め


スーパーのお惣菜のアジフライは結構レベルが高くて



沖縄のお野菜のウンチェーは炒め物にするとウンマイのです


もずく酢はニンニク派


かきの木茸、豆腐、わかめのみそ汁



宮古島の東平安名崎は秋の気配〜zumi Photos

