旅の二日目は神戸観光に出かけました。スタートは周遊バス・シティループ(一日券を購入)に乗って北野異人館街に向かいます
外国人居留地として発展した異人館街は異国情緒溢れるエリア。たくさんの洋館が立ち並ぶ街並みをゆったりと散策しました
風見鶏の舘。屋根の上の風見鶏と赤茶のレンガが特徴の素敵な洋館。北野異人館街のシンボル的な館と言われているそうです
萌黄(もえぎ)の館。可愛らしい淡いグリーンの外壁と出窓が特徴的な洋館です
うろこの家&展望ギャラリー。うろこのような天然石のスレートに包まれた特徴のある外観
磁器のコレクションやガラス製品が並ぶ館内は高級感があります。
展望ギャラリーは神戸の街や港が見渡せる素晴らしい眺望
街を歩き回ってお腹が空いたので、花と緑に包まれた一軒家フレンチ
レストラン花の館 パラディ北野でランチタイム
店名のとおりお花がたくさん飾られた高級感のある落ち着いた店内
生花とレトロなお皿を使った素敵なテーブルコーディネート
ランチのメニュー。ワタシ達は本日のランチ(1,870円)を注文
淡路島産玉葱のポタージュ。玉葱の旨みがたっぷりの冷製スープです
神戸のおいしいパン
ワタシのメインは牛ホホ肉の赤ワインソース煮込み。じっくり煮込まれ柔らかホホ肉とソースが絶品
ヨメは真鯛のパイ包み焼き ブールブランソース。白ワインとバターで仕上げたコクのあるソースと真鯛がばっちり合います
食後はアイスコーヒーを飲みながらマッタリ
本格的なフランス料理がリーズナブルにいただけて大満足のランチでした
この日は猛暑日。あまりにも暑かったので、三宮のホテルに一旦戻って、休憩してから神戸ベイエリアに向かうことにしました